2016年12月31日土曜日

休み1日籠り大晦日やった3つのこと



こんばんは!ひょんです。
夜ご飯も終えてあと何時間かで新年を迎えます。

今年の大晦日は休みでしたが元旦が仕事なのもあり一歩も外に出ませんでした。

そんな籠り大晦日でやった3つのこと。

①普段やらない所の掃除。
今回は電子レンジなど頑張りました。

②年越しそばを食べる。
今年は一人だったので、カップ天ぷらそばに食べたくなったお餅を入れてたべました。
スポンサードリンク

③ご褒美バスタイム
籠りながらご褒美するために、誕生日にかってもらったサボンの石鹸と角質を取るもの。保湿といい香りを楽しみながら御肌のメンテナンスをしました。
今もとてもいい香りに包まれて幸せです。

あとやり残すことは年越しの楽しみに買ってもらった、電子レンジで温めてあったかいポップコーンを食べるのが楽しみです。

大晦日は朝からゴールデンタイムの再放送のテレビなどがやっていてテレビを見ているだけでも一日が終わってしまいそうでした。

もちろん、仕事の準備もしましたよ!
大晦日、お正月こそ家から一歩も出ないで節約すべきと感じたひょんでした。

よいお年を御迎えくださいませ。
お時間ありがとうございました。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

12月の貯金額



おはようございます。ひょんです。今年も今日が最後。12月の貯金額=今年の貯金額になりますね。

ひょんは職場を一つ変えて手取り15万~20万ほどです。
両方休みなど変動するものですが、片方が休みであれば片方で働いている常態なので来月はわかりませんが、さほど差はありません。

今年の貯金額。
18万円です。
やっとスタートが切れました!
カードの支払いがあるので実質16万円ぐらいだとは思いますが、今は無理をせず削るだけ削って3月までに50万円なので給料日からの1つのカード引き落とし後の金額で考えようと思います。

カードは交通費様のカードと必要なもの、ご褒美のカードの引き落としの2回です。
スポンサードリンク

今年といいましてもマイナススタートでしたので、2ヶ月分のお給料分からの貯金額です。

そして前回は仕事の研究日で10万かれこれほど必要だったのでそこから交通費、食費などありましたので前回は3万円ほど。
1ヶ月で15万使わずにいられたのでひょん的には上出来です。

3月までに50万円なので、あと3ヶ月分のお給料で50万。
今15万ほどは貯金がありますので、目標繰り上げします。
このペースでいけば3月までに60万円を目標にします!

貯金の一歩をスタート出来て見えてきた目標。
頑張ります!

お時間ありがとうございました。 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2016年12月28日水曜日

仕事帰り外食の注意点3つ



こんばんは!ひょんです。
昨日は一人なので、お腹が空いたので外食しました。
と言いましても絶賛貯金中マックです。

無性にポテトが食べたくなりまして、更に甘いものも食べたくなりまして、初めはチョコパイも!なんて思っていましたが、セットとチョコパイだと胃が大きくなりその後の食費が恐かったのでやめました。

と言っても他に満足する選択をしたまでです。
ひょんが使ったのはベーコンレタスバーガーセットのクーポン。

大好きなベーコンレタスバーガーだけでも大満足でしたが、甘いものが欲しかったので飲み物をシェイクに。

注意1
セットの飲み物はMサイズですが、セットでシェイクを選ぶとSサイズになるようです。

どうしてもMがいいというときは+20円だそうです。

そしてポテトにシェイク(バニラ)をつけてあったかスイーツでいただきました。
仕事帰りにはオススメです。

スポンサードリンク

注意2
仕事で疲れているのでお店の混雑状況に注意。
今日は大丈夫でしたが席は空いてても混雑していると更に疲れる。

注意3
席選びにも要注意。
仕事帰りで目の前に学生カップルがいたり、とても楽しそうなグループがいると羨ましくなったり、更に疲れてしまう可能性もあります。

仕事帰りに貯金をしながらもちょこっとご褒美で作ることも洗い物もすることなく美味しい温かいものが食べられるお助けマック。
注意することを少しでも分かっていれば失敗したなと思ってもそれほどショックを受けないはずです。

上手に選択しながらプチご褒美で次の日の仕事も頑張りたいです。
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2016年12月24日土曜日

くりぼっちで理想の自分に



Merry X'mas!
おはようございます。
只今くりぼっち中のひょんです。
くりぼっちor待ち合わせ待ち時間はどうお過ごしですか?

ツリーやクリスマスソングなど外に出ればクリスマスムードですね!

そして、くりぼっち中のひょんは自分をいつもより長い目で見直したり、目標を立てたり、クリスマスソングをBGMにクリームシチューを作ろうとしています。

いつもとそう変わりませんが、クリスマスという去年の、一昨年の記憶が戻りやすいこの時期に振り返っています。
くりぼっちながら絶賛クリスマス楽しみ中です。

そして外にいて待ち合わせなどだと、雑貨屋さんでこのグラスを置ける雰囲気の部屋にしたいなど部屋を振り替えるクリスマスもありだと思います。

丁度3年前のクリスマスはくりぼっちながら今のくりぼっちとは想像も出来ないくらい悲しいくりぼっちでした。
スポンサードリンク

クリスマスというイベントで、自分自身の理想の管状が出やすい時期だからこそ理想を思い描けて、理想に近付けるチャンスだと思います。

3年前のクリスマスで仕事に疲れはて悲しいクリスマスを向かえたひょんですが、彼が仕事でくりぼっちながら3年前の仕事も恋愛も両方という理想に3年前の悲しい思いのおかげで今があります。

待ち合わせの時にも理想を思い描きながら、何か違う!こんなはずじゃなかった!と思ったら少しずつ変えていけば来年、再来年きっと理想に近付いてクリスマスを迎えているはずです。

クリスマスの一人の時間一番理想に近付ける時間だと思っています。

ひょんはこれからもっと理想の自分に近付けるようにくりぼっちを楽しみます!
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2016年12月23日金曜日

幸せを感じたランチ



おはようございます!ひょんです。
久しぶりにランチでこんなに幸せになりました。

人気カフェに行ったわけでもなく、休日ランチでもありません。
職場に節約のために自分で作ったお弁当を持っていっただけです。

時間と具合をしっかり管理するだけでこんなにも幸せになれるなんてびっくりです。

いつもお弁当にご飯、野菜、おかずを持っていっています。
ご飯はいつも拘りがなく、冷蔵庫や冷凍庫に保存してあるものを詰めて持っていきました。

ですが新しい炊飯器を購入したこともあり、タイマーを設定し炊きたてのご飯を持っていきました。
もちもちしていて本当に幸せでした。

お米と炊き方をこだわって満足する。
これで外食に行きたいという気持ちもあまり起こらなくなりそうです。

そしてプラスして水筒に黒糖コーヒーや黒糖ティーを作ってカフェタイムもしています。

自分で作ったものでお金をかけずに満足する。
ひょんが目指している生活に近付けた気がしました。

貯金のやる気とてもUPしました。
頑張ります!!

お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2016年12月22日木曜日

充実していると感じられた出勤の朝



おはようございます!ひょんです。
今日朝目覚めがそこそこよかったのもありますが、全てのスッキリして出勤へ向けて出発できました。

いつも出勤前にこれは後で!と優先順位を決めて朝から葛藤していました。

ひょんはやることが多い&時間がないのにもかかわらず全てをその時間に詰め込もうとしていました。

やらなければいけないことは減りません。
どのように分散出来るかが腕の見せどころです。
スポンサードリンク

ひょんがやることは全て2クッションでやることが多く混乱していました。

洗濯➡かける➡干す
朝御飯➡作る➡洗い物
お弁当➡作る➡洗い物
夜ご飯➡作る➡洗い物

当たり前のことですが、節約をするには自炊が一番。
それと同時に時間も奪われます。

今日は出勤時間が遅いこともあり全てをスッキリ終わってから出発出来ました。

そのスタート地点は前の日の夜ご飯でどれだけストレスを溜めないかにかかっています。

ですので、休みの日余裕がある時間に作りおきはとても大切です。

帰宅しバスタイムをしドライヤータイムの時間に電子レンジで夜ご飯を温める。

食後
お弁当、水筒と食事のお皿だけで、フライパンもなく洗い物もすぐに終わる。

翌日
帰宅してスムーズに寝ることが出来たので、目覚めがいい。
直ぐに洗濯機をかける。
コーヒー、朝御飯を作る。
お湯を沸かしたので水筒も詰めておく。

朝食後
作りおきのおかずご飯をお弁当に詰める。
作りおきしていたタッパー、朝食の食器を洗う。
洗濯を干す。

準備身支度をして、出発。

時間がないときの一つ一つの時間を短く出来るように準備することでこんなにも充実している気分になれるなんて!素敵です!

もちろん作りおきする時間も手帳とにらめっこして見付けています。

時間に追われない、ゆとりの朝を過ごすための準備。オススメです。

お時間ありがとうございました。 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2016年12月21日水曜日

無駄使いしない食費計算



こんばんは!ひょんです。
節約をするときに大きなポイントになる食費。
一ヶ月でいくらほどですか?
ひょんはお弁当を持参したり、朝御飯と夜ご飯は彼と二人分で1万3千円~1万5千円です。

そこにはひょんのご褒美のおやつ代も含まれています。
なのでご褒美が多い月とそうでない月があります。

なので頑張った!が多いとご褒美が膨れ上がってしまうのでこの計算法にしました。
スポンサードリンク

①手帳にその日買ったものをちくいち記入します。

②一週間ごとに食費とご褒美の食費の両方を別々に計算します。

まずここまでしておくと、目標月1万で食費を押さえたいひょんは両方の合計が1週間2千円を越えなければ順調です。

③月の合計を食費、ご褒美の食費、全ての合計を計算する。

そして何を買ったかは手帳を見ればすぐにわかるので、もう少し削るポイントがすぐにわかります。

と言いつつ今月はご褒美がとてもたくさんでオーバー気味です。
⬆自覚があれば変わる!と信じて…

12月が終わりましたら報告致します。

お時間ありがとうございました。 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2016年12月19日月曜日

人生を変える時間



こんばんは。ひょんです。
皆さんが一番並みに乗る時間はいつですか?

ひょんは朝方なので、朝起きてお昼前のお腹が空く時間までが一番活発です。

もしくは、ランチの時間が近付いてきた。
仕事が終わる時間の直前などなど。

今回は長い目で見たときにこの時間をこう使えばこの先成長できる。という時間の組み込みを実感している最中であります。

よく仕事が出来る人は休みの日仕事をしない。(休みの日に仕事を残さない。)自分のスキルUPの時間を少し取る。とよく言われています。

ですが、休みの日出掛けたりOFFモード全開で過ごしたいときありますよね。
スポンサードリンク

ひょんが一番頑張れているのが休みの日の前の夜。
仕事終わりの日の夜です。

もちろん仕事終わりで疲れているのでいつもよりご褒美タイムを取ったりします。そしてその後…

仕事の見直し、仕事明けの目標準備などを休みの日の前の夜にすることにとても充実感を感じています。

充実感を感じるととても集中してペースもよく、次の日は休みなので前向きに考えられます。

貯金の為の手帳のまとめなどもいいかもしれません。

一番頑張れる時間。
エネルギッシュな時間。
休みの日の前の夜です。
オススメです。

お時間ありがとうございました。 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

悪循環脱出しませんか?



おはようございます!ひょんです。

皆さんはストレス、物溜めていませんか?
もちろん貯金は貯めたいですよね!
溜めなければ貯まる!
⬆ひょんのモットーです。

先日思い切って新しい炊飯器を買いました。
美味しく炊けるやつです。
こちら

炊いているときからいい匂いがして、炊けるのがすごく楽しみでした。

楽しみだなぁとなりながらもう炊飯器のダンボールを片付けていました。

美味しいご飯を食べる。

ストレスを貯めない。

即ダンボールを片付ける。

物を溜めない。

家でご飯を食べる。

お金が貯まる。

はい。炊飯器を買って美味しいご飯を食べて、効率よく貯めよう作戦です。

3月までに50万!頑張ります!
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2016年12月17日土曜日

お財布にいくら入れてますか?



おはようございます。ひょんです。

皆さんはお財布にいくら入れていますか?
もちろん旅行やショッピングなどのときはひょんもいつもより多めに入れます。

旅行はさておき、普段のお財布にいくら入れてますか?ひょんは…

スポンサードリンク

小銭だけor千円札が一枚。

投資をした水筒とお弁当。まとめ買いしたときの非常食おやつを持っているので、お財布を出すときはここでご褒美をしないと心が折れそうなどという非常事態のときだけです。

ご褒美と言っても100円~300円なので足ります。

急なお出掛けのときはカードを使います。
カードを使うのも非常事態のときだけです。

集まりなどのときはその場でお金を下ろせばいいと思っています。
幸いひょんは土日も夜も銀行のATMが空いていれば手数料無料なので助かっています。

そしてここまでお財布に現金を入れないのはお財布を開かずに一日を過ごす!
という気合い入れのためでもあります。

誕生日を向かえ26歳のお財布と思うと自分自身大丈夫?とも思いますが、いくらもっていても使わない。もしくは銀行ですぐ降ろせるなら全然不便を感じたこともありません。

そして使わなくても快適に過ごせるアイテム(水筒やおやつ)を持ち歩いているのでストレスも感じません。

このまま3月まで50万頑張ります!
お時間ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2016年12月16日金曜日

12月16日は何の日?



こんばんは!ひょんです。
明日12月16日は何の日でしょうか?
もちろん人によって記念日など様々だと思います。

ひょんが楽しみにしているのはガーナホットチョコレートの再販売の日です。
マシュマロ入りもあります。

先日ひょんが行ったときはガーナパイがお目当てだったのですが、再販売と聞くとやはり気になります。

ガーナパイは温かいチョコレートソースがたっぷり入ってて美味しかったです。

ちなみにマクドナルドの白いチョコパイのほうは食べ損ねました。残念。

こんな話をしていると、節約やダイエットはどうしたの?と思われるかもしれませんが、多くて一日に一つ。
少なくて一週間に一つくらいです。

特に寒いときはあったかスイーツが好きです。
もちろん焼き芋も!!

しっかり節約、ダイエットしながら息抜きもしていきたいです。
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2016年12月14日水曜日

疲れているときでもリフレッシュ節約



お疲れ様です。ひょんです。
昨日はカレーを作ろうと前々から準備しており食材は揃っていました。ですが、時が経つにつれて作るのが面倒になってしまいました。

食材もある。
時間もある。
節約のためにも絶対に今日はカレーを食べたほうがいい!
それでも体が疲れていて作りたくありませんでした。

そこで、環境を強制的に変えました。
スポンサードリンク

まず明かりをオレンジ系の照明をつけ、そしてBGMを流しながらカフェのキッチンのムードにしながら生板を出し、野菜を切り始めました。

スタートを無事にし、ここまでくればあとは速いです。
そして気持ちが雰囲気でのっていますので、いつもより野菜の具合などまで気にしていつもより野菜の加減もよくとても美味しくできました。

そしてそのちょっと前にスペースを確保したシンクで食べ終わってすぐに作り置き分のカレーとご飯をそれぞれ分けてすぐにお鍋も洗い、新しいラックの置き場へと戻してあげました。

カレーとご飯達。

作り置きは本当にお腹すいて帰宅してもすぐに食べられるのでいいです。

本当に気持ちは大事だなと思います。
アルバイトに応募しようかな?と思うようなカフェの雰囲気をイメージして少しでもそう思えれば面倒なひょんでも貯金に繋がるような自炊、作り置きを疲れているときでも出来ました。

雰囲気を変える。
オススメです。
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ  
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2016年12月13日火曜日

旅に行きたいけど行けない時



こんばんは!ひょんです。

疲れているとき、ふと旅行に行きたいなぁというときありませんか?
ですが、旅行ともなるとスケジュール調節などが難しくて行けないとき、ひょんはあることで新鮮な気持ちになりました。

ひょんは料理は大好きですが実は洗い物はやる気がでるまでにとても時間がかかります。
はい。気が乗らないのです。
そして場所も狭く、洗って拭いての繰り返しでした。そこで台所にラックを買い、フライパンなどを置く場所を確保して洗い物を置く場所のスペースを確保しました。

すると、場所がしっかり決まっていて狭いと思っていた台所がこんなにスペースあったっけ?
というくらいスムーズにゆとりある台所になりました。

きっと旅行に行きたいときは物に追われて、少ない荷物でどこかへ行きたい。
環境を変えたい。
というときだなと感じました。

もちろんこの場所に行きたい!というときは行くべきでしょう。
ですが、休みだしどこか行こうかなと何処がいいか探すのでしたらこのリフレッシュ法も役立つと思います。

物が少ないと落ち着く。
断捨離ではないですが、久しぶりにリフレッシュできました。

目指せ生活品があってもホテル、旅館の様なすっきりした空間。

旅行に行ったようなリフレッシュを手に入れて貯金に励んでいきたいです。
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

夢に向かって投資



おはようございます。
ひょんです。

3月まで、5ヶ月で50万円を目標に日々を過ごしているひょんですが投資の買い物をしました。

と、いいましてもちょこっと投資です。
それはこちら
スポンサードリンク



この小さい可愛いお気に入りの水筒。
仕事の時もお出掛けのときもちょっと遠くのスーパーに行くときも持っていきます。

去年はお水を持ち歩いていたひょんですが、やはり温かいものが恋しくなるのでこちらに紅茶を入れて出先でも飲めるように常備しています。

2300円で購入しましたので
130×18くらい。
算数は苦手で…光熱費や紅茶パック代はありますが、毎日買っていた時代を思うと
130×30=3900
やったぁ!

もちろん出掛ける前に
お湯を沸かす。
早めに準備する。
ということは必要ですが本当に5か月後が楽しみです。

今月は仕事の準備の為に使ったカードの引き落としがドーンときますので怖いですが、この投資のお陰で少しは乗りきれそうです!

お時間ありがとうございました。 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ