2016年12月22日木曜日

充実していると感じられた出勤の朝



おはようございます!ひょんです。
今日朝目覚めがそこそこよかったのもありますが、全てのスッキリして出勤へ向けて出発できました。

いつも出勤前にこれは後で!と優先順位を決めて朝から葛藤していました。

ひょんはやることが多い&時間がないのにもかかわらず全てをその時間に詰め込もうとしていました。

やらなければいけないことは減りません。
どのように分散出来るかが腕の見せどころです。
スポンサードリンク

ひょんがやることは全て2クッションでやることが多く混乱していました。

洗濯➡かける➡干す
朝御飯➡作る➡洗い物
お弁当➡作る➡洗い物
夜ご飯➡作る➡洗い物

当たり前のことですが、節約をするには自炊が一番。
それと同時に時間も奪われます。

今日は出勤時間が遅いこともあり全てをスッキリ終わってから出発出来ました。

そのスタート地点は前の日の夜ご飯でどれだけストレスを溜めないかにかかっています。

ですので、休みの日余裕がある時間に作りおきはとても大切です。

帰宅しバスタイムをしドライヤータイムの時間に電子レンジで夜ご飯を温める。

食後
お弁当、水筒と食事のお皿だけで、フライパンもなく洗い物もすぐに終わる。

翌日
帰宅してスムーズに寝ることが出来たので、目覚めがいい。
直ぐに洗濯機をかける。
コーヒー、朝御飯を作る。
お湯を沸かしたので水筒も詰めておく。

朝食後
作りおきのおかずご飯をお弁当に詰める。
作りおきしていたタッパー、朝食の食器を洗う。
洗濯を干す。

準備身支度をして、出発。

時間がないときの一つ一つの時間を短く出来るように準備することでこんなにも充実している気分になれるなんて!素敵です!

もちろん作りおきする時間も手帳とにらめっこして見付けています。

時間に追われない、ゆとりの朝を過ごすための準備。オススメです。

お時間ありがとうございました。 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ