2017年2月14日火曜日

鏡みていますか?



こんばんは!2月14日バレンタインディーですね!
いかがお過ごしですか?

ひょんは、とびきりのオシャレをして一人でおでかけして愛に満ち溢れています。

お手入れをしっかりし、病院に検診やミュゼに行ってきました。
そこで誕生日プレゼントをくれたお友達のお返しプレゼントを選んだり、バレンタインキャンペーンで欲しかったシェイビングやクリームを購入しました。

もちろん貯金中なのでカフェタイムのドトールで食費を計算しています!

今月は先月より自炊が少なくもう8千円になっています。
先月は1万1千円ちょっと。
今から頑張ればまだ間に合うと気合いいれ中です。

そして自分へのご褒美の保湿クリームを前より重視するようになりました。
どんなに頑張っていてもカサカサ、ボサボサだともうダメという時本当にダメな気持ちになります。

そんなお正月のころから成長しました。
ふと鏡を見ると、前よりも柔らかくなめらかになった髪。ガサガサだった肌からそれなりに潤いを取り戻した肌。

26歳になり、若さには勝てない。
勝てなくても前の自分より冷静に行動出来るようになり、いろいろと挑戦、変更出来るようになりました。

仕事ばかりで、貯金に専念し、自炊と洗い物に時間を遣い洗剤で手が荒れる。
もちろんケアはしていますが理想の手にはほど遠いです。

ふと今日何のために貯金をしているのだろう。と思ってしまいました。
もちろん何かあったときや、すぐに旅行に行けるなど。

お金はあって困らないもの。ないとなんだか切ない気持ちになるもの。
肌もオシャレも同じと思いました。

両方納得する程度はしっかり握りしめられるように頭を使いながら人生楽しんで生きたい。

そう鏡を見ながら思った26歳一人のバレンタインでした。
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年2月10日金曜日

絶対お得な登録しましたか?



おはようございます!ひょんです。
節約生活をするなかでコンビニは敵です。
ですが疲れて、心も折れて仕事をするのが嫌になってしまっては仕方ありません。

そしてひょんは今10円や30円の駄菓子にはまっています。
コンビニに入って100円以上のものを二つ。よりもましで満足しています。

そしてそんなときにローソンのポンタカードと楽天のクレジットを使っています。
今は登録するだけでポイントが倍になってくれるありがたいサービスが期間限定でやっていますね。

そしてひょんはローソンのポイントで飲み物やおかしを交換し、楽天のポイントでネットショッピングやミスド、サークルKでポイントでお買い物をしています。

そして別のカードですが、パスモのポイントをスーパーで使えるクレジットカードを持っています。
先日非常食用おやつ2割引のものを800円以上すべてポイントで購入しました。

ポイントが生活の一部になって節約も進みます。
そんなポイントがエントリー倍になる嬉しいですね!

ひょんはポンタカードは赤い機械で登録し、楽天カードはWebで登録しました。
おすすめです。

お時間ありがとうございました。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年2月7日火曜日

バレンタインは節約ゴティバ!



こんにちは!低気圧と寒さで不調ぎみなひょんですが、バレンタインというひょんが大好きなイベントがテンションをあげてくれています。

ですが3月までに50万という目標もあり、手作りチョコで楽しむべくスーパーへ。

ひょんは毎年生チョコを作っているので、
板チョコ68円。3枚で198円のチョコを2セット。(6枚)
生クリーム98円。
最後にまぶすココアは家にあるのでチョコと生クリームを手にしレジへ…

レジ付近にはバレンタインコーナーがありました。
目についたのはゴティバのチョコレートリキュール。
こじんまりしていて、なんだか大人なチョコレートな気がしてすごくそそられます。
値段を見てみると…
スポンサードリンク

500円。500円でゴティバの大人な味が楽しめるなら彼にあげるという口実で少し貰おうと思い手に取りました。

ですがひょんママもチョコレートが大好きなので、ひょんパパと二人で飲んでと手に取りました。
こちらが写真。大きさが分かるように生クリームと一緒に撮りました。


合わせて1000円プラス。
節約中のひょんは悩みました。
ですが箱のチョコを買ってもそれくらいの値段になり×2だとしたらもっと値段が上がるだろうと思い納得してレジに進みました。

そしてよくあるレジ付近に進みひょんが大好きなチョコチップメロンパンが68円。
ご褒美でコンビニで買ったとしたら安くても100円~130円なので買いました。

これだけ買って1680円。
満足です。

家に帰り、生クリームとチョコを弱火で溶かしてクッキングペーパーを敷いて冷やす器へ移しました。

ここから作った人だけの特権です!!
バナナを持ってきてチョコレートフォンデュっぽくお鍋についたチョコでデザートを楽しみました。

手作りチョコを作り、彼と両親にちょこっとプレゼントをし、おやつのチョコチップメロンパンも買い、節約をしながらもバレンタインというイベントを満喫しています。

最近思うこと…
お金があればいくらでも楽しめる。
お金がなくても節約というテーマを元に(ミッションの様な感覚)納得しながら満喫して楽しめる。

これからも節約を楽しみながら過ごします!
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年2月4日土曜日

1月の貯金額



こんばんは!ひょんです。
1月も終わり、通帳チェックの時がきました。

12月は18万でした。
1月は25万でした。
わーい!25万とも思うのですが、ん?25万?とも思います。

はい。7万しか貯金していません。
12月はひょんの自分への誕生日プレゼントのコートや、クリスマスプレゼントの傘や、母の誕生日などたくさん出費がありました。

それにしては7万は上出来なのでしょうか?
そして移動も多かったので交通費もあるとも思います。

来月の貯金額は1月の食費をほとんどワオンをチャージして払っていたのでそんなに引き落としもなさそうです。

ですが、おやつのご褒美代が日に日に上がっている気がして気にしています。

そして3月までの50万。
3月までのお給料を考えて4月末と思えば
残り25万。
3×8=24
クリア出来ると思います。

ですが3月までとすれば残り2ヶ月。
25÷2=12.5
頑張れなくもなさそうな金額です。
ですが実際現状を考えると
12.5-7=5.5
5万5千円と思うと壁は大きそうです。

目標を数字にするとこんなにもやる気と現実が見えるのですね。

5万5千円の壁をどう乗り切るか考えながら次は食費の日記を書こうと思います。

お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ