2019年8月18日日曜日

着やせして見える花嫁ドレスの選び方体験談



おはようございます。
今回は脱ふくよか希望だった花嫁の成功談と失敗談を元に3つのテーマで書いていきます。

このブログの1つのテーマ体重ですがブログ更新していないときもとても変動していました。
人生最大のピークの時の体重になることはありませんでしたが、
一番痩せていた時からリバウンドしていました。
そして一番残念だったのが人生最大の憧れの結婚式はある程度ぽっちゃりで迎えていました。私らしいといえば私らしい体重で迎えたわけです。
結婚式の写真は角度によってはほっそりとして見えてある角度からはぽっちゃりに見えました。
ドレス選びの時は結婚式準備で少しやつれており結婚式当日より痩せている状態で選びました。
ひょんの状態はここまでにして本題です。

ドレス選びにこだわった所
1色
2ドレスの形
3そで

1色
ひょんは前撮りの着物の写真を除いて2種類のドレスを着ました。
まず憧れの白のドレスははやり膨脹色ですのでカラードレスよりふっくらして見えました。
そして20代後半ということもあり、大人ビューティーを目指し渋いきらびやかなドレスを選びました。
はやり狙い通り渋い色は引き締まって見えました。

2ドレスの形
これは人それぞれ体系もあるので難しいですが当日は2着ともAラインと呼ばれるドレスにしました。
体に一番合っていたからです。最後まで迷った形はマーメイドラインでしたが身長が低くドレスのウエストの切り替えで長さの関係や体の骨盤しっかりウエストはそれなりにくびれた見せ場の部分がドレスの布のしわがきになり諦めました。

3そで
2着とも鎖骨が出た1ラインのそでが一周したドレスを選びました。
肩幅二の腕がっちりのなで肩のひょんなのでよかったです。
なのですが同じような形ですがデザインが違うのでカラードレスの少し下に垂れ下がって背中がVカットされていたほうがどの角度からも素敵に見えました。
白いウエディングドレスは本来第一希望は手までレースがあるドレスを希望していましたが、わきのあたりが窮屈に感じたので諦めました。
更にブーケトスを考えている方は手がどこまで上がるのか考えながらドレス選びするべきと諸先輩もブログなどで書かれていますね。
結局時間の関係でブーケトスはカットしてバルーンを行いました。
ですが一周のそでの部分がボタンで繋がれていたのでよかったですが、バルーンで手を前に勢いよく出したところプチっとボタンが一部分外れていました。

今回はダイエット後の憧れのドレス関係をまとめました。
次は節約大好きなひょんが結婚式どこを料金削減して行ったのか書いていきたいと思います。

長文にお付き合いいただきありがとうございました。

2019年8月17日土曜日

お久しぶりです



お久しぶりです。 久しぶりになってしまった理由 彼と別れて婚活にいそがしかったこと。
今の旦那さんと結婚し、入籍手続きや書類の苗字の手続きに追われていたこと。
お引越しをして環境が変わり家事に追われたいたこと。
そして人生で最大の結婚式を行いハネムーンに行っていました。

楽しい計画も終わり本格的なお引越しが初めてだったので寝られない日々が続き、リフレッシュをブログにしていた日々を振り返り若かったなと思いながらYouTubeやいろいろなブロガーさんの更新を楽しみに生活しています。
はやり取り入れるだけではなくアウトプットの時間も必要という言葉がとても胸に残りブログの楽しさを思い出しました。
環境が変わり生活も落ち着くとはやりブログがないとなんだか寂しくなりまたスタートさせたいなと思って再スタートです。

そしてさらっと書いた婚活。
たくさんの出会いと別れがありました。
恋愛のお付き合いと結婚との壁をとても痛感しながら夏から始まりちょうど春を迎えるころに今の旦那さんに出会えました。

夏までに相手を決める。秋、冬までにはと意気込んでいたため、他の婚活ブログの方をみると2年3年何年も続けている方としては早い。と思っていただけるかもしれませんが、別れが訪れるたびに自分の未熟さを痛感する日々でした。

アプリ、婚活パーティー、結婚相談所フル活用しましたがとても頑張ってよかったです。
自分の人生のやりたいこと、譲れないことそれでも一緒に歩いてくれると洗濯してくれた旦那さんに感謝です。
私が元気をもらったように少しでも他の方の参考になったら嬉しいです。