写真の断捨離をしてハッと気付いたことがあります。
ひょんの中では何となく過ごしていた何年間でした。
そして今ではあまり連絡を取っていないお友達達との旅行の写真。
何か喧嘩かたなどではなく、お互いに忙しくなり、進む道が分かれ自然と連絡を取らなくなりました。
楽しかったという記憶はあるのですが、今のひょんとは話が合わないのかな。と何処か思っていたからあえて連絡をとらなかったというのもあります。
ひょんは過去は振り返らない主義でした。
それは昔は楽しかったのに。今はこの時よりも笑うことが少ないと何処かで思っていたのかもしれません。
ですが断捨離をして新しい気持ちを手に入れてゆとりが出来たからなのか、過去を振り返ろう!もっと前に進むために過去を整理しよう!ということに結果なっていました。
ただ、過ごしていた何年間と思っていましたが、その何年間がなければひょんはここにはいるわけがなく。
更にその何年間はひょん自信にとってとても大切な何年間だったのだと感じております。
ひょんは今より沢山遊んでいました。
そしてなにより他人をとても羨ましながら生きていたことに気がつきました。
今は羨ましいではなく、凄いな。が先にきます。
似ているかもしませんが、凄いなの先にはひょんなりに何処まで出来るかチャレンジしてみよう!と思うことが多々あります。
そう思うと最近はその何年間何をしていたのだろう!
もっとどうして行動したかったのだろう!
と少し自分自身を責めていました。
ですが写真の中にとても楽しそうなひょんがいました。
その頃のひょんにしては全力で生きていたのだろう。ということ、そしてその全力を出しきる力は形を変えて今に役立っているということ。
なんだか写真を断捨離しながら、過去の自分を許してあげることが出来ました。
そして人は人。どう思われようが自分が一番どうしたいかだということ。
過去の自分を許して納得しながらこれから進んでいけそうです!
お時間ありがとうございました。

