2017年4月5日水曜日

髪を切って生活が変わるわけ



この部分はページのヘッダーです。 サンプル HTML ページ この部分はページ本文です。 こんにちは!お久しぶりです。ひょんです。
一ヶ月ほど前に見事にバッサリ切りまして、そこから変わったことをお伝えしたいと思います。

髪を切るってイメチェンしたい!
今の状態をスッキリさせたい!
と思うときにひょんは切りたくなります。

そうするとこの髪型に合う服を着たいとなり、イメチェンするきっかけにもなります。

そして近頃疲れ気味のひょんに2つの癒しがあります。それは

音楽をかけながら料理をすること。

物を大切に使うこと。

物を大切に出来たなと思ったのは、丁度一年前ほどにダイエットの為のお散歩グッズとして買ったスニーカーを綺麗にしたことです。

白のスニーカーなのですが、擦れたりなどして黒くなっていました。
そこで台所掃除用のスポンジで擦ってみると見違えるほどの復活を為し遂げました。

髪を切ったあと買いそろえた服にぴったりでとても気に入っています。

これからは靴もお手入れしながら貯金も、ダイエットもオシャレも頑張ります。

ちなみに貯金ですが、目標の50万にはあと3万円足りなかったですがよく頑張ったなと思っております。

お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年2月14日火曜日

鏡みていますか?



こんばんは!2月14日バレンタインディーですね!
いかがお過ごしですか?

ひょんは、とびきりのオシャレをして一人でおでかけして愛に満ち溢れています。

お手入れをしっかりし、病院に検診やミュゼに行ってきました。
そこで誕生日プレゼントをくれたお友達のお返しプレゼントを選んだり、バレンタインキャンペーンで欲しかったシェイビングやクリームを購入しました。

もちろん貯金中なのでカフェタイムのドトールで食費を計算しています!

今月は先月より自炊が少なくもう8千円になっています。
先月は1万1千円ちょっと。
今から頑張ればまだ間に合うと気合いいれ中です。

そして自分へのご褒美の保湿クリームを前より重視するようになりました。
どんなに頑張っていてもカサカサ、ボサボサだともうダメという時本当にダメな気持ちになります。

そんなお正月のころから成長しました。
ふと鏡を見ると、前よりも柔らかくなめらかになった髪。ガサガサだった肌からそれなりに潤いを取り戻した肌。

26歳になり、若さには勝てない。
勝てなくても前の自分より冷静に行動出来るようになり、いろいろと挑戦、変更出来るようになりました。

仕事ばかりで、貯金に専念し、自炊と洗い物に時間を遣い洗剤で手が荒れる。
もちろんケアはしていますが理想の手にはほど遠いです。

ふと今日何のために貯金をしているのだろう。と思ってしまいました。
もちろん何かあったときや、すぐに旅行に行けるなど。

お金はあって困らないもの。ないとなんだか切ない気持ちになるもの。
肌もオシャレも同じと思いました。

両方納得する程度はしっかり握りしめられるように頭を使いながら人生楽しんで生きたい。

そう鏡を見ながら思った26歳一人のバレンタインでした。
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年2月10日金曜日

絶対お得な登録しましたか?



おはようございます!ひょんです。
節約生活をするなかでコンビニは敵です。
ですが疲れて、心も折れて仕事をするのが嫌になってしまっては仕方ありません。

そしてひょんは今10円や30円の駄菓子にはまっています。
コンビニに入って100円以上のものを二つ。よりもましで満足しています。

そしてそんなときにローソンのポンタカードと楽天のクレジットを使っています。
今は登録するだけでポイントが倍になってくれるありがたいサービスが期間限定でやっていますね。

そしてひょんはローソンのポイントで飲み物やおかしを交換し、楽天のポイントでネットショッピングやミスド、サークルKでポイントでお買い物をしています。

そして別のカードですが、パスモのポイントをスーパーで使えるクレジットカードを持っています。
先日非常食用おやつ2割引のものを800円以上すべてポイントで購入しました。

ポイントが生活の一部になって節約も進みます。
そんなポイントがエントリー倍になる嬉しいですね!

ひょんはポンタカードは赤い機械で登録し、楽天カードはWebで登録しました。
おすすめです。

お時間ありがとうございました。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年2月7日火曜日

バレンタインは節約ゴティバ!



こんにちは!低気圧と寒さで不調ぎみなひょんですが、バレンタインというひょんが大好きなイベントがテンションをあげてくれています。

ですが3月までに50万という目標もあり、手作りチョコで楽しむべくスーパーへ。

ひょんは毎年生チョコを作っているので、
板チョコ68円。3枚で198円のチョコを2セット。(6枚)
生クリーム98円。
最後にまぶすココアは家にあるのでチョコと生クリームを手にしレジへ…

レジ付近にはバレンタインコーナーがありました。
目についたのはゴティバのチョコレートリキュール。
こじんまりしていて、なんだか大人なチョコレートな気がしてすごくそそられます。
値段を見てみると…
スポンサードリンク

500円。500円でゴティバの大人な味が楽しめるなら彼にあげるという口実で少し貰おうと思い手に取りました。

ですがひょんママもチョコレートが大好きなので、ひょんパパと二人で飲んでと手に取りました。
こちらが写真。大きさが分かるように生クリームと一緒に撮りました。


合わせて1000円プラス。
節約中のひょんは悩みました。
ですが箱のチョコを買ってもそれくらいの値段になり×2だとしたらもっと値段が上がるだろうと思い納得してレジに進みました。

そしてよくあるレジ付近に進みひょんが大好きなチョコチップメロンパンが68円。
ご褒美でコンビニで買ったとしたら安くても100円~130円なので買いました。

これだけ買って1680円。
満足です。

家に帰り、生クリームとチョコを弱火で溶かしてクッキングペーパーを敷いて冷やす器へ移しました。

ここから作った人だけの特権です!!
バナナを持ってきてチョコレートフォンデュっぽくお鍋についたチョコでデザートを楽しみました。

手作りチョコを作り、彼と両親にちょこっとプレゼントをし、おやつのチョコチップメロンパンも買い、節約をしながらもバレンタインというイベントを満喫しています。

最近思うこと…
お金があればいくらでも楽しめる。
お金がなくても節約というテーマを元に(ミッションの様な感覚)納得しながら満喫して楽しめる。

これからも節約を楽しみながら過ごします!
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年2月4日土曜日

1月の貯金額



こんばんは!ひょんです。
1月も終わり、通帳チェックの時がきました。

12月は18万でした。
1月は25万でした。
わーい!25万とも思うのですが、ん?25万?とも思います。

はい。7万しか貯金していません。
12月はひょんの自分への誕生日プレゼントのコートや、クリスマスプレゼントの傘や、母の誕生日などたくさん出費がありました。

それにしては7万は上出来なのでしょうか?
そして移動も多かったので交通費もあるとも思います。

来月の貯金額は1月の食費をほとんどワオンをチャージして払っていたのでそんなに引き落としもなさそうです。

ですが、おやつのご褒美代が日に日に上がっている気がして気にしています。

そして3月までの50万。
3月までのお給料を考えて4月末と思えば
残り25万。
3×8=24
クリア出来ると思います。

ですが3月までとすれば残り2ヶ月。
25÷2=12.5
頑張れなくもなさそうな金額です。
ですが実際現状を考えると
12.5-7=5.5
5万5千円と思うと壁は大きそうです。

目標を数字にするとこんなにもやる気と現実が見えるのですね。

5万5千円の壁をどう乗り切るか考えながら次は食費の日記を書こうと思います。

お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年1月31日火曜日

せっかちは快適を生む



こんばんは!ひょんです。
せっかちは快適を生む。もちろん、計画的なせっかちでなければいけません。

テレビを見ていてタレントさんの冷蔵庫は野菜をすぐに使えるようにして置いてありました。

ひょんもさっきお腹が空いたと言われコンロは一つですが10分以内でらーめんを出しました。

野菜炒めはカット野菜のものを使って手抜きでしたが、野菜炒めのストックがあればもっと早く出せたはずです。

予想外の食事だったのに対応できたことが嬉しかったですが、朝作ろうと思ったお弁当のおかずも出来て最適です。

ひょんが短縮時間料理を駆使するようになってから、一つの品を食べ方を変えて食べ続けるということが多いです。

今回の野菜炒めは
らーめん
丼(お弁当)
味付けを変えて
などをするとあっという間に食べきりです。

少ないときは
夜と次の日のお昼

今回のように多いときは
夜、お昼、夜

というように1日半もちます。
もちろん冷蔵庫に入れて違う物を間に挟むこともあります。

準備をする時間をしっかり作って帰宅してすぐご飯、バスタイムと済ませられればリラックスタイムが毎日作れます。

最近はリンパマッサージをしていなかったな。と思い今日しっかりほぐしてリフレッシュしました。
足の裏を久しぶりにお風呂以外で触ったなと思いました。

毎日リラックスタイムまでの時間を計画的なせっかちで短縮して足の裏をほぐしてリフレッシュしたいです。

お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年1月28日土曜日

楽しく節約食費



こんにちは!ひょんです。
休日をいかがお過ごしですか?

ひょんはらーめんが大好きです。
ですが節約中なのでらーめん屋さんにも行きません。

カップラーメンも買うのを辞めました。
もちろんらーめんは大好きなので食べています。

特にカップラーメンは節約するならインスタントらーめんがいいと思います。

お湯を入れて3分待つか…
お湯を沸かしながら3分待つか…
の違いだけだからです。

そして2個分の値段で5個分でお得です。

なのですが、最近マックのカーリポテトやコンビニのチキン、チョコレートが大好きになってしまい、3週目までの食費は6千円台に収まっていたのに、乙女の日の前の食欲で一週間に2千円以上使ってしまいました。

今とっている対策は
チョコレートはお徳用パックを買う。
コンビニのチキンは冷凍食品の唐揚げを仕事帰りに食べるようにお弁当箱で持っていく。
カーリポテトは単品320円。クーポンがあれば190円。セットを買って+50円でカーリポテトに出来ます。

しばらくはご褒美ランチとして550円の出費ですが、1700円のランチに比べれば可愛いものです。

今月もあと少し。
少し前は万能スープで頑張っていましたが、出掛ける予定もあるので家にある玉じゃが人参たちとお肉を新たに買ってたくさん作って最後に1月の食費をしめたいと思っています。

お時間ありがとうございました。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年1月26日木曜日

節約のお助けスープ



こんばんは!ひょんです。
寒いですね。足の指に霜焼けできました。

そんな寒いときに節約のお助けスープレシピがお勧めです。

お湯に鶏ガラの元と生姜と胡椒を足すだけ。
そしてひょんは人参ともやしを入れておきます。

そこに一番のおすすめは
水餃子スープです。

ひょん御用達のトップバリューの冷凍餃子30個入り、278円。
を食べる分だけ。
ひょんは3つくらい入れると満足です。

次のおすすめは
お餅です。
トースターで焼いてスープに入れるとお雑煮とはちがった美味しさがあります。

そして王道のお豆腐もお勧めです。

一度作って中身を変えながら毎日過ごしています。

寒い日に生姜も入ってお勧めです。

お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年1月23日月曜日

34円の楽しみ



こんばんは!ひょんです。

節約中にとても嬉しい楽しみを見つけました。
それも34円。
170÷5で34円です。

それはとんこつラーメンです!トップバリューのとんこつラーメンが美味しくて感動です。

寒い冬にはとても嬉しいです。
そしてラーメンだと栄養が…とも心配になるので野菜炒めをトッピングしています。

もちろん、光熱費などもありますがお買い物するときに約170円で購入出来るのは嬉しいです。

更に最近はきな粉餅デザート付きでトースターで焼いたお餅をお湯にひたし、きな粉とお砂糖、たまに蜂蜜を加えると立派なデザートです。

おでかけしたときの食事では必ずといっていいほどデザートを食べますが、簡単にお手頃価格で夜ご飯になってしっかり満足して寝ています。

最近は野菜炒めとんこつラーメンときな粉餅デザートがセットになっています。

ちなみにお餅も26個入りのものを400円程で購入したので約16円。

もちろん、きな粉や蜂蜜代もありますが、約50円で満足デザート付きなので外食に行く気にもなりません。
野菜炒めも残り物をトッピングしているのでよりお得感ありです!

今月の貯金額にきっと貢献してくれていることでしょう!

お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年1月21日土曜日

美味しすぎてびっくりずぼら飯



こんにちは!ひょんです。

白湯のおかげあってか、バナナのおかげか、ヨーグルトのおかげか、黒酢リンゴのおかげかわかりませんが、胃が少し元気になり食欲も少し出てきました。

今日はとてもビビンバが食べたい!!
となりまして、しかし野菜炒めのストックもありました。
でもビビンバが食べたい!

そこでご飯に
胡麻油
豆板醤
を加えて食べたところ…
美味しい!!!

しばらくこれで落ち着きそうです。

もともと韓国語料理が好きで、チヂミやプルコギなどを作っていましたが、簡単過ぎてストレスなくすぐに食べれてお勧めです。

お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年1月18日水曜日

今日の特製ドリンク



こんにちは!ひょんです。

甘い美味しいものが飲みたい!でも家から出たくない!

そして最近仕事中は胃の為にほぼ白湯を飲んでいるひょんです。
胃に優しそうな物を目指しました。

混ぜるものは
①温かい豆乳
②黒糖
③きなこ

ドリンク名は…
黒糖豆乳きなこ
です!

そのままですが…気分次第のトッピングではちみつもオススメです。

乙女の前の日の豆乳を節約の為大きなパックで買うようになり残っていたのでティータイムの原料にしてみました。

カフェにいかずに家でまったりしたいと思います。
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年1月17日火曜日

やっぱりこれに限る



こんにちは!ひょんです。
頭痛、吐き気が低気圧のおかげて最近ものすごいです。

ストレスに勝つためにも何個かあげましたが、最終的にはこれに限るのだなと思って居ます。

またダウンしかけた移動中に少し寝ると、頭痛が治まりました。

なるほどと思い、家に着きお風呂に入り、買ってきた黒酢のリンゴジュースを飲み9時間寝るととてもエネルギッシュに仕事が出来ました。

しかし早く寝ると夜中に起きてしまい頭痛がすごくこれは仕事に行けないのではないかというレベルでした。

スポンサードリンク
そこで起き明日は休みだと思い込みながらストレッチをしているとスーっと痛みが減りました。

たっぷり寝ればいいのだと思い、今日もたくさん寝ましたが目覚めは肩凝り。

肩凝りにならない寝かたを研究します。

お時間ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年1月13日金曜日

ストレスに打ち勝つ2



こんにちは!ひょんです。
食欲がまったくない時もあればお腹がすいた!と無性になるときもあります。
きっと胃が荒れているのでしょう。
そして最近は食べたあとはシャックリがでます。

早くこのストレスを抱えた胃からさよならをすべくたくさん調べました。

流行り気持ち悪くならない為に仕事前に食べなかったのですがよかったみたいです。

もちろん三食決まった時間に食べることも胃を整えるためには必要なことなのですが、絶食という方法もあるようです。

食べずに治す。
確かに仕事中などは食べれませんでしたが、休みの日はたっぷりと食べてしまっていました。

確かに考えてみるとダイエット中は胃からサヨナラグッバイはしていませんでした。

そしてもう1つ知らずのうちに習慣だったものを止めてしまっていたこと。
夕方ヨーグルト。

ダイエットには夕方。
胃を整えるにはいつでもいい気がします。
ということで思い出したのですぐ実行。

絶食ですが、1食でもいいみたいです。
胃の中をリセットして休ませてあげることが目的です。

ですがひょんは朝食べずに仕事に行った所途中まではよかったのですが、お昼前には顔が真っ青だったらしく自分自身も辛く周りのかたに心配されてしまったので検討中です。

そして朝ご飯のはずだったお握りを仕事終わりに食べたところとても頭痛が…きっと急に血糖値があがったからだと思います。

しばらくはヨーグルトで調えながら、他の方法も試していこうと思います。
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年1月12日木曜日

ストレスに打ち勝つ1



おはようございます!
オレンジ色の朝日を眺めながら通勤しているひょんです。

胃の調子も薬のおかげかセーブしているおかげかとりあえず○です。

そしてひょんが体調を崩してからやめたこと。
ストレスに打ち勝つために変えたことその1。

水筒のコーヒーや紅茶をやめました。
お気に入りのひょん特製黒糖入りドリンクでしたが、体の為にやめました。

そして水筒の中身は白湯になりました。
白湯?ものたりない。
と最初は思いましたが、温かいのでとても満たされます。
そして胃にもいいです。

さらに白湯は今回胃が荒れて6回サヨナラグッバイした時に唯一胃に落ち着いてくれたものでもあります。

その他にも白湯はいろいろと節かありますよね。
ひょんはどんなに体がボロボロでもダウンさず耐えられる体作りを絶賛楽しみ中です。

白湯を飲んで胃を大事にしつつ、体を大切にしつつ、心を大切にしていきたいです。

お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年1月10日火曜日

最終的に頼りになるもの



こんばんは!ひょんです。
単刀直入にダウンしていました。

胃からサヨナラグッバイした回数6回。
今回は点滴にはなりませんでした。

仕事中にサヨナラグッバイし、早退し、次の日はお休みをいただきしかし病院はやっていない。今日病院行きました。

診察して、熱はなく、ウイルス性の可能性もないようで、薬をいただきました。

そして特に原因を言っていただけた訳でもなく、
「何か質問はありますか?」
「ストレスとかですか?」
と聞き返したら、ストレスは調べても何処からがストレスで何処からがストレスでないかなんてわかりません。と強めに言われました。

今回は乙女の日が関わっているのか、ただの風邪なのか、ストレスなのか。
知りたかっただけなのに。

きっとお医者さんは原因よりも状態がよくなるように考えてくれる場所なのだろうと思いました。

しかし、原因が分かれば防げるのに!
と思った瞬間。
あ!頼れるのは自分しかいないのか。と。

今回は食欲がなくなり寒気がしたり、食べれるようになったり頭痛があったりとまちまちでした。

しかしダウンしないように、病院にかからないようにすればいいだけのことです。

ストレスで食べれなくなってサヨナラグッバイしたとしても、ストレスでサヨナラグッバイしそうな時間に食べなければいいだけのこと。

仕事中にサヨナラグッバイしないように、ランチを軽くすればいいこと。
⬆お弁当を持参していたが今回は失敗。

これから、貯金をするためにはしっかり働く。
働くためにはしっかり体をつくる。壊さない。
を目標に。

そしてもう1つ。
平成30年に結婚を彼に迫っています。
はやりダウンした時こそ頼りたくなる。

しかしここで体調を崩して仕事を辞めて結婚。
ひょんてきにはありですがそれはちょっと。
貯金もせっかく溜まり始めたのに。

と言うわけでひょん最後のあがきです。
体調は今ドン底で心もズタボロですが、貯金も結婚も絶対に掴みます!

平成生まれのゆとり世代のひょん。
今回はゆったりまったりしません!

時代は変わっていく…ひょんも変わる!
何故かわかりませんが、燃えています。

変わり方をこれから書いていきたいです。
お時間ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

2017年1月7日土曜日

妊婦さんに席を譲った結果



こんにちは!ひょんです。
皆さんはお正月疲れ出ていませんか?
ひょんは彼の友達の結婚式の余興の手伝いをし、そのまま飲み会になったので初めましての方との食事などで少々疲れモードです。
もちろん楽しかったのですが、それぞれの食べ方など考えただけでパンクでした。

そんなお疲れモードな仕事帰りから習い事に行く電車の中、 前に妊婦さんかいらしたので席を譲った所。

ひょん
「どうぞ。」
妊婦さん
「はい。」
終了。

当たり前の顔をして座りました。
そして旦那さんも隣にいらしたのですが、当たり前の顔で前に立ちました。

きっと、幼稚園のママ会や旦那さんは会社で苦労されるだろうな。と思いそのまま去りましたがなんだかモヤモヤな気持ちです。

ひょんが妊婦になれたとしたらラッシュの電車などはなるべくさけて時間にゆとりをもちたいと心に決めた日でした。

特に出産後、自分一人でなく母親になれたときには特に。
なんだか悩みが増えた日でした。

今から時間に余裕を持ちたいです。
お時間ありがとうございました。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ