ひょんのダイエットも4月より3キロほど落ちたこともあり
「痩せたね!」
と言われることがしばしばあります。
もちろん嬉しいのですが、
「痩せたね!」
は過去のひょんと今のひょんを比べた言葉ですよね。
ひょんが目指しているのは
「細いね!」
という言葉なのです。
どんなに前のひょんより痩せていたとしてもひょんからこのブログのタイトルである
「ふくよか」
を脱しているとこにはならないのです!
と、気合いをいれて停滞期を乗り切ろうとしています。
スポンサードリンク
ちょうど今日リゾートバイトでは落ちなかった体重よりは減ったものの、この付近になると落ちるスピードが遅くなります。
リゾートバイトの時と明らかに違うのはちゃんと体脂肪率も減っているということ。
「体重はそのままで体脂肪を減らしましょう!」
と言われてから食事を見直しました。
ダイエットの停滞期も食事の見直しややっていない運動を取り入れる。
この二つが抜け出すポイントです。
ひょんの場合はちょっとたんぱく質が足りていなかったようなのでそこと、有酸素運動を主にしてきたので、無酸素運動(筋トレなど)も取り入れてみました。
停滞期を脱して、ふくよかを脱して「細くなったよね!」
と言われたいです。
お時間ありがとうございました。

ちょうど今日リゾートバイトでは落ちなかった体重よりは減ったものの、この付近になると落ちるスピードが遅くなります。
リゾートバイトの時と明らかに違うのはちゃんと体脂肪率も減っているということ。
「体重はそのままで体脂肪を減らしましょう!」
と言われてから食事を見直しました。
ダイエットの停滞期も食事の見直しややっていない運動を取り入れる。
この二つが抜け出すポイントです。
ひょんの場合はちょっとたんぱく質が足りていなかったようなのでそこと、有酸素運動を主にしてきたので、無酸素運動(筋トレなど)も取り入れてみました。
停滞期を脱して、ふくよかを脱して「細くなったよね!」
と言われたいです。
お時間ありがとうございました。

