2016年4月20日水曜日

服の断捨離をして気付いた2つのこと



こんばんは!ひょんです。

先日服の断捨離をして、クローゼットの中の服が春、夏、秋、冬にしっかり分けられてもう衣替えをせずにすむと喜んでいたひょんです。

気付いたことが2つあります。
スポンサードリンク

まず一つめは洋服の数が少なくなるので、一つ一つの洋服の活躍数が増えて、洋服が生き生きとしています。

それがびっくりするところが、前まであまり着ていなかった物で、でも捨てられないと残していたものが他に無いのでとても活躍しています。

元はといえば悩んで悩んで買った洋服。

全ての洋服がこれくらい活躍すると無駄なモノがなく素敵な女性に近付けそうです。

そしてもうひとつ。
今までは気にしていなかったのですが、春のトップスがほぼほぼ白だったということ。

白が5枚、紺が1枚。

確かにこれだけあれば洗濯にも困りませんが、何も考えず買い続けた結果がこれです。

次の春物は白でないものをゲットしたいです。

お時間ありがとうございました。