2016年4月4日月曜日

立場が変わって変わったこと



こんにちは!ひょんです。

久しぶりの更新になってしまいました。桜が満開になって、定期券の列は恒例行事のように長蛇の列ですね。

昔のひょんは
「もうダメだ!」
と思ったとき何もしなくなってしまっていました。

それが今は立場がコーチになったこともあり、どんなにダメだと思っても生徒が見ている!などの立場的なものもあり、諦めたり、何もしなくなるということはなくなりました。

そして最近は「もうダメだ!」となった時のほうが上手く行ったり、自信がついたりしています。

よく困難や逆境を乗り越えた人は強い!と言いますが、はやりそうゆうことなのでしょうか?

ひょんは先日コーチとしての発表の場がありその早朝を迎えていました。

ですが、前日から乙女の日と偏頭痛がありましたが、早朝に食べた物までもがリバースするという、コンディション的には最悪な朝を迎えていました。

ですがなんとか体調も戻し、無事に終わることが出来ました。
スポンサードリンク

外部の仕事の生徒さんたちも見に来てくださったのがあり、彼からひょんのファンは多いですね!という言葉であったり、生徒からひょんコーチには技術面だけでなくいろいろなことを教わりました。という伝えようとしていたことが伝わっていたこともあり感激しています。

今日も低気圧で偏頭痛はありますが、技術向上のために今も練習に向かっています。

身体は駆使しなければいけないし、普通の仕事より稼げませんがこのコーチ職を選んでよかったと思います。

そして何よりも体調が最悪な中納得できるラインまで持っていけたことが何よりもの自信になりました。

立場が変わってプレッシャーだけでなく、いいこともついてくるということを実感できました。

この調子で貯金も脱ふくよかも諦めずにいきたいです。
お時間ありがとうございました。