2016年4月24日日曜日

人生をより楽しくするために



こんにちは!ひょんです。

人生をより楽しくするために、ひょんが必要としていること!

それは英語です。

小さいときから小学1年生まで英語を習っていました。

辞めてしまった理由は
大好きな先生が外国に帰っちゃったから。
難しくなってきてよくわかならなかったから。
だと勝手に思っています。

ですがやっぱり必要なのです。

今日習い事の先生とランチをしていて、その大本の先生は外人なので人が行っても、先生が日本に来ていただいても英語が必要ということ。

さらに4月に国内旅行に言ったときにも英語が必要だったこの瞬間。
スポンサードリンク


はい!ひょん選ばれました!

ですがもちろんやり取りは英語。

杖があなたを選ぶのchooseって単語やほにゃららyou are birthday.ってちゃんと聞き取れていたんですよ!

なのに英語だ!ってことでぼーっとしてしまって答えなければいけないのにわざわざ
タンジョウビ!
って教えていただいちゃいました…

英語だと字幕映画のように答えないで聞いているだけ。という考えが先にどこかであるようで瞬発的に反応できませんでした。

2年前2週間ほど海外に行った時は話せなくても何かしらの反応や返しはしていました。

それから英語ノートを作り、何か話したいこと、思ったことを英語で話してみようということをするといいとブログなどで教えてくれた師匠がいます。

それからコツコツややっていますが、少しサボっていたらアイスを上手に注文出来ない夢を見ました。

そして起きてから必死に英語でアイスの注文の仕方を調べました。

現実はこんな感じです。

ですが少しでも前に進もうとしています。

英語ノートを作っただけでも成長しました。ですがそこでは満足しませんよ!

たくさん勉強して2冊目のノートを作って少しでも話せるようになっていろんな人と話したいです。

お時間ありがとうございました。