ほとんど誰でも同じだけありますよね。
例えば顔。
目2つ鼻一つ口一つなど。
同じですが、大きさや割合が違うだけ。
これは性格や時間でもそうですよね。
性格。
人それぞれの性格はあるのはもちろんですが、その割合が違うだけではないでしょうか?
よく何でも出来るように見える人がいます。
その人は自分と向き合うのが得意なのかもしれません。
ですが、その人が自分以外の人と同じだけ他の人に目を向けて向き合うことは出来るでしょうか。
これはあくまでもひょんの考えですが、割合が飛び抜けていると輝いて見えるのかもしれません。
さらにそこから磨きをかけてそこのエリアを広げていくと周りがびっくりするようなスーパースターになれるのかもしれません。
そして自分が望んでいたところが飛び抜けていなかったら。
ひょんの師匠はそれでもやりたければ努力する!とおっしゃっています。
ですが、ひょんはそこも目指しつつ他の所でも芽が出ないか幅広くバリアを張ることが意外に得意です。
スポンサードリンク
何年か前にコーチ職ではない副業の全店舗で何人かしか選ばれない社長賞を2回受賞したことがあります。
その時は本当に嬉しかったです。
本職でバリバリ活躍している友達が周りでたくさんいるなか、本職はそこそこ、副業もこなしている自分が中途半端に思えたことがあったからです。
ですがその時思ったのです。
割合としては確かに分割はしているかもしれないけれど、その伸びしろを足したら一人前になるのならそれでいいではないかと。
もちろん、多くのものに手を出すということはその基準を満たさなければいけないのでやることは増えます。
ですがずっと同じものをして煮詰まってしまうひょんには両方ちょこっとずつ底上げしていくものが合っていたのかもしれません。
何か一つに集中して上手くいかないな、と感じたとき他のものに手を出してみることで上手くいくこともあります。
昨日話した同級生も、他のことをしている時間があったほうがたくさん前に進めることもあるよね!と話していました。
もちろん、最近大好きな断捨離の話も、楽しい時間を過ごしました。
ですが、とてもポジティブでパワフルで輝いていました!
同じ人間なのにすごいな…と驚きをしばらく隠せませんでしたが、ひょんはタイプが違って輝き方が違うんだ。と割り切って地道にコツコツいきたいと思います。
何か違うもので芽が出ると信じて…
お時間ありがとうございました。

何年か前にコーチ職ではない副業の全店舗で何人かしか選ばれない社長賞を2回受賞したことがあります。
その時は本当に嬉しかったです。
本職でバリバリ活躍している友達が周りでたくさんいるなか、本職はそこそこ、副業もこなしている自分が中途半端に思えたことがあったからです。
ですがその時思ったのです。
割合としては確かに分割はしているかもしれないけれど、その伸びしろを足したら一人前になるのならそれでいいではないかと。
もちろん、多くのものに手を出すということはその基準を満たさなければいけないのでやることは増えます。
ですがずっと同じものをして煮詰まってしまうひょんには両方ちょこっとずつ底上げしていくものが合っていたのかもしれません。
何か一つに集中して上手くいかないな、と感じたとき他のものに手を出してみることで上手くいくこともあります。
昨日話した同級生も、他のことをしている時間があったほうがたくさん前に進めることもあるよね!と話していました。
もちろん、最近大好きな断捨離の話も、楽しい時間を過ごしました。
ですが、とてもポジティブでパワフルで輝いていました!
同じ人間なのにすごいな…と驚きをしばらく隠せませんでしたが、ひょんはタイプが違って輝き方が違うんだ。と割り切って地道にコツコツいきたいと思います。
何か違うもので芽が出ると信じて…
お時間ありがとうございました。
