そしてその生活をしていると夜直ぐに寝付けて、23時、0時に寝れるときはまだいいのですが、1時、2時になると焦り始めます。ひょんは5時起きですので1時だと4時間睡眠になってしまいます。前は11時から深夜2時までの睡眠が身体を調えるを作るという認識でしたが、2時から4時も大切みたいです。この時間ならしっかりひょんはクリア出来ています。
昨日仕事から帰ってくると家族旅行の計画のパンフレットが並んでおり、ひょんママに駐車場があるかしらべてなどと、いろいろと調べものをして一時間がたち、ご飯とお風呂をすませ、布団に入れた頃にはもう0時過ぎでした。ですがそこで寝れてしまえば問題はなかったのですが、もう頭の中は旅行でいっぱいです。目を閉じてもわくわく!どんなお土産があるのか、どんな食べ物があるのかわくわくで寝れないため、調べものを始めました。始めたら始めたでわくわくがとまらなくなり、更に寝れず…今日起きれるか久しぶりに不安でしたが、いつもより寝起きは良く更に朝の仕事中もその話を先輩としながらいつも以上にテンションが高く(いつもこのテンションに一緒になってくれて本当に感謝です。ひょんもそんな対応力がある人になりたい!)あっという間に時間が過ぎていきました。そしてコーチの仕事前にひょんママと旅行代理店に行き予約してきました。もうわくわくが止まらなかったのですが流石に限界がきたらしく、座ったまましばらく寝ていました。そのおかげでちゃんと仕事も集中でき無事です。
わくわくも勝ちますが、睡眠も勝ちました。ですが体が玄海でないとわくわくが勝つみたいです。限界を迎える前にコントロールできるようになりたきです。
お時間ありがとうございました。