そして雨の日(低気圧)と乙女の日で元気がいつものように出なくなってしまいがちなひょんがこの食べ物食べたあとは元気出やすいなと感じるものを紹介します。
1、納豆
2、キムチ(最近はよくキムチ納豆で食べています。)
3、キムチおにぎり(ひょんの定番のお昼ご飯です。)
4、バナナ(朝の仕事前やコーチの仕事の前はミルクティーのお供にしておやつにしています。)
ここからは飲み物
5、豆乳
6、ホットココア
7、カフェオレの上にマシュマロ
8、牛乳
最近はこのあたりをとても重宝しています。頑張らなければいけない前はこのどれかしらを取るようにしています。
そして元気の元は睡眠ですよね。ひょんの希望としては6、7時間睡眠を希望しています。夜寝れなくてキャンドルタイムをしばらく取っていたりして朝の仕事の日だとすると4時間睡眠のときもあります。もっと昔は映画や韓国ドラマを見てテンションが上がってしまって寝れなくて2時間睡眠というときもありました。そんな時は朝からぼーっとしてしまったり、途中で何故か元気がでなくなってしまうこともしばしば。そんな時はちょこっとお昼寝をして一日を乗り切ったりしていました。ですが睡眠をきっちり7時間ほどとっているときのほうが体調が優れています。寝ても寝付けないこともあるときはリンパマッサージなどをして乗り切ります。食事も睡眠もしっかりとってニコニコしていられるひょんでいたいです。
お時間ありがとうございました。