空もすっきりしてきて、海外でいい天気!と思えたくらい好きな雰囲気の朝です。
海外だと大きな公園でランチをしたり、ジョギングをしたり皆していますよね?ひょんの家の近くの公園でも、筋トレをしたり、テニスをしたり、きっと社交ダンスなのでしょう。と思われる自習練をしたりしている人を見かけます。
外に出る目的が買い物や用事だけでなく、自分との約束のために外に出掛ける人ってひょんはすごく素敵だと思うんです。
さらに小さい頃や学生の頃までは、公園は子供のためにあるものだと思っていましたが、大人もリフレッシュするためや運動するために使えるんですよね。
公園っていいですよね。のんびり時が流れている感じで。ひょんが特にお気に入りだった公園はバンクーバーの友達のお家から歩いていける海の見える公園です。
朝晴れの時もリフレッシュしにいきましたし、夕日を見に行ったりもしました。ひょんはただ海を眺めに行っていましたが、周りをみると本を読んでいたり、絵をかいたり、お昼寝している人もいました。
ちょうど海外旅行から帰ってきた外部の仕事の職場の先輩と話していたのは、普段わざわざ青空を見に行ったり、夕日を見に行こう!という目的で外に出ることはほとんどない。と言うことでした。
もちろん旅先で時間があり、仕事に追われていないから自然を感じようと出きるのかもしれないね!という結論に先輩とは至ったわけなのです。
そんな素敵な話で分かち合ったのですが、先輩が
「ただ、貧乏は暇なしだからね。」
と最後に言いました。
それだけ日常生活にリフレッシュタイムを入れるのが難しいから旅行で日頃の疲れを癒すということなのでしょう。
確かに旅行でリフレッシュ目的で行っているのでゆとりを持ってスケジュールを組んでおくと体とちゃんと会話と出来てエネルギッシュになれていいですよね。
ですがひょんは普段の生活も旅行しているときのようなOFFタイムと、仕事のONタイムを上手に使い分けたいです。
なのですが最近はハードスケジュールにならないようにはしていましたが、自然を感じて呼吸する時間までは取れていませんでした。
夕日を見て綺麗だな!と思っても何かやらなければいけないことに追われていたりしました。
大好きな夕日の時間にのんびり深呼吸出来るだけのゆとりを作れるようにそれまでにいろいろと終わらせておきたいです。
今日はけしてお休みの日ではないのですが、綺麗な朝晴れを見れてちょこっとリフレッシュからのスタートを切れたのでいい感じです。
お時間ありがとうございました。