2016年3月1日火曜日

にわか雨、傘代をどうまわす?



おはようございます。ひょんです。昨日はひょんがいた場所は1時間だけ雨が降りました。昨日は父の忘れ物を至急届けなければいけなくて、おにぎりを作る時間もありませんでした。一昨日はくったりしていた為天気予報も確認せずでしたが、晴れていたのに関わらず目に折りたたみ傘が入っていたのでラッキーでした。昨日はラッキーでしたが、これからの持っていなかった万が一のためにどう過ごすか少し考えてみました。
実はひょんは持っていなかった!と過去に何回かあり大量の傘と大量の折りたたみ傘はストックしてあるため、今回は傘を買うという選択以外に考えていきたいと思います。

直ぐにやみそうなら
1、カフェに入る。傘代と同じか安上がりな場合もきっとあるはずです。
2、気になっていたショップを見てみる。
3、旅行代理店に行きパンフレットをもらってくる。行かなかったとしても海外の写真を眺められたりするのが好きだったりします。更に行きたいという目標が出来れば貯金のモチベーションもあがっていける気がするひょんです。
4、雨宿りしながら他の人はどう行動しているのか見てみる。
しばらくやみそうにないなら
1、映画を見に行く。
2、スーパー銭湯に行く。
3、スポーツジムなどの体験レッスンに参加してみる。
4、献血ルームに行く。最近は献血ルームに行っていませんが、献血が終わったあとも、しっかり休憩していってくださいね!と言ってもらえて飲み物を頂けたり、アイス、ドーナッツを頂けたり、雑誌を見れたりゆったり過ごせます。
5、誰かに迎えに来てもらう。
6、図書館に行く。

そんなひょんは昨日傘は持っていたものの、リラックスタイムで使っているキャンドルがなくなりそうたったので100円ショップに行ってみました。さくらの香りのキャンドルとさくらのキャンドルホルダー(コップみたいなやつ)を購入してきました!昨日の夜キャンドルタイムしてみましたが100円とは思えないほどのクオリティで満足です。ひょんは昨日さくらしかみつけられなかったけど他にもあるのか探すのが楽しみです!それとひょんが久しぶりにおにぎりを持たずランチしたものはカレーでした!カレーも美味しかったですが黒糖ミルクティーが凄く美味しくて幸せでした。家であの味が出せたらな…と企んでいるひょんです。そして今朝は鼻血でのスタートになってしまいました。乾燥もあったとは思いますが、久しぶりにスナック菓子を食べて今の体調には合わなかったからかな?気を付けます。
お時間ありがとうございました。素敵な一日をお過ごしください。